時間が無いブログ

ブログ

【副業】ブログを書く時間がないけど稼ぎたい!解決策は一筆入魂「効率的な方法とは?」

ヒデキチ

オイッス!!ヒデキチだ

テメーらよー、「ブログ」書いてるか?...逆に「時間がないブロガーが稼ぐ方法」をココに探しに来たんじゃねーのか?

結局のところ、「ブログで稼ぎたい」と思っても

「ブログは書かなきゃ金にならねー」よな?

つっても、本業は別にあって、会社員が「副業」でブログやるならブログを書く時間を作らなきゃならねーよな?

あくまでも本業が優先なんだから、時間の使い方が「稼ぎ」を大きく左右する。

それなら、「効率的」に記事を書く方法を身に付けるのが論理的だと思わねーかい?

ようするに、副業ブロガーは、いかに効率を高めるかが儲けのカギだってことだな

このあたりをレクチャーしていくから、自分なりにヒントを見つけてくれ

時間はそもそも存在しない

「ブログを書きたいけど時間がない」

こんな風に思ったことはないか?

逆に聞きたいんだが、そもそも「時間」ってなんだ?

時間の単位

  • 1分は60秒
  • 1時間は60分
  • 1日は24時間
  • 1年は365日

この辺が時間の概念だと思うが・・・

これは全部「人間が勝手に決めたくだらない物差し」にすぎねーんだぜ?

ようするに、時間なんてものは本来存在してねーんだ。

「でも、昨日があったし、朝飯食ったし・・・」

こういう反論はあると思うが、俺が言いたいのはそーゆー事じゃねーんだ

「ブログを書く時間は人それぞれ」

つまり、1日1記事書ける奴もいれば、1ヵ月に1記事という奴もいるってことだ。

だから、時間を意識しすぎると

「ブログを書く事自体が苦痛になりかねない」

詰まるところ、自分のペースでブログに取り組むことが前提ってわけだ

いいかい?

「ブログで稼ぎたい」

と言うんなら自分自身が物差しになり、自分自身がルールを決めなきゃならねーんだぜ?

しかし、短い時間で沢山の記事を書いた方が早く収益が生まれるよな?

ヒデキチ
本当にそうかい?

下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる

ダーツでもトランプでも、何でもいいんだが、試行回数が多いと成功に近づくよな?

ババ抜きだって数多く引きゃいつかババを引いてしまう。

ところが、副業でのブログだったり、時間を制約されたブログでは「試行回数」自体に制約があるだろ?

つまり、テキトーじゃなかなか当たらない。

宝くじだって買わなきゃ絶対当たらないよな。

だから、時間がないブロガーはテキトーに記事を書いてちゃ稼げねー

時間が無い者のブログは、全ての記事において「一筆入魂」で書く必要があるわな。

効率的に記事を書く

それじゃ、如何にすれば時間のないブロガーが効率的に記事を書けるか発表していくぜ。

メモアプリ・メモ帳を使う

ブログってのは書くという行為よりも「記事の内容」が重要だよな?

つまり「何を書くか」で稼ぎが変わる。

とにかく、早く稼ぎたいなら、「ブログで誰かに何かを教える」ことに集中すべきだ。

「何を教えるの?」

これは、普段の自分から学べばいい。

要するに、日々の生活で生じた疑問がそのまま誰かの役に立つ。

だから、疑問を持った瞬間に「メモ」を取ることが大切だ。

メモったら解決策とセットで記事にすれば「有益な記事」のできあがりって訳だ。

ぶっちゃけ、人は日々疑問が生じているが、細かいことなど覚えちゃいないし、それが誰かの役に立つなんて考えちゃいねーよな?

ブログを書く時間が無いなら、記事の候補をたくさん作っておくことだ。

記事の構成を脳内で組み立てる

ブログで誰かに何かを教えるには、納得させられるだけの根拠と記事構成が必要だ

根拠は自分の経験でいいが・・・

「分かってもらえる記事の構成」は単純ではない。

つまり、「どういう順番で説明すれば簡単に伝わるか」を脳内でシミュレーションしなくちゃならねー

見出しなんかを十分に考慮してくれ

読者の悩みを探す

Yahoo知恵袋でも、ツイッターでも、教えてgooでもいいんだが

「人はどんな事に悩み」

「自分はどの悩みを解決できるのか?」

このことを知ることは非常に有意義だ。

ブログを書くほどの時間がなくても、隙間時間にちょっとしたリサーチはできるだろ?

これらは小さな積み重ねではあるが、こういった小さな積み重ねが君の収益を左右するんだぜ

効率的に記事を書く方法の結論を言うと

「四六時中ブログの事を考える」

ってことになるんだぜ?

だから、「時間がないからブログを書けない」なんて悩んでないで小さな積み上げをひたすら繰り返すしかないって事よ

そんな感じでスーザン様にまとめてもらうからよ

スーザン的この記事のまとめ

この記事のまとめ

スーザン
今回の話はいかがでしたか?

参考になったかしら?

ということで、私から記事のまとめを説明するわ

早速まとめるわよ

この記事のまとめ

  • 時間のないブロガーは空き時間にメモやリサーチをする
  • 記事を書くより小さなことの積み重ねが大事
  • 1日1記事なんて言葉に惑わされず自分のペースで記事を書く
  • 人の悩みに付け込んだ記事を書く
  • ってところよ

この辺が本質よ

スーザン
ちなみに、私は20分くらいで1記事書けるけどね

おまけ

スーザン
お時間に余裕があれば、次の記事でアフィリエイトのお勉強するといいわ
ヒデキチ
アフィリエイトするなら、「読者に必要と思われるもの」を勧めるのがセオリーだぜ
ツールとASPs
【必読】アフィリエイトに必要なツールはこれだけ!おすすめ「ASP」も紹介

ヒデキチオイッス!!ヒデキチだ 俺がブログやアフィリエイトで使ってるツールや、登録してるASPを紹介するから、これを参考に稼ぐんだぜ スーザンよく見ると、一般的なブロガーやアフィリエイターなら誰もが使 ...

続きを見る

このサイト「ヒデブロ」で使ってるワードプレステーマは、「ブロガー」「アフィリエイター」に人気の「WING(アフィンガー5)」です。

ワードプレステーマで迷ってるならオススメです

-ブログ

Copyright© ヒデブロ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.