
オイッス!!ヒデキチだ
テメーらよー、「アフィリエイト」ガンバってるか?...逆に「アフィリエイトを頑張る方法」をココに探しに来たんじゃねーのか?
何気にツイッター見てて気付いたんだけどよ、同時期にブログはじめた皆の者どこ行った?
見なくなったってことは辞めちまったんだろうな
月並みかも知れねーが、ブログやアフィリエイトは計画性が大事で、適当に記事を書いてると続かねーんだよな
詰まるところ

つーことで、このブログで勉強している皆の者には、ブログで稼げるようになるまでは続けて欲しいからよ、その辺りをレクチャーするわ
目次
アフィリエイトを継続させるカギは計画性
覚えておいて欲しいことがあるんだが
「ブログやアフィリエイトってタイムラグがあるんだぜ?」
要するに、「今日書いた記事はすぐに収益を生まねー」ということだ。
ただ、グーグルアドワーズやヤフーに広告出せばその限りじゃねえが、広告費用も馬鹿にできねーよな?
逆に、潤沢な資金があればブログやアフィリエイトはやらねーしな
とにかく、この「タイムラグ」があるせいで廃業する奴らも多いってことだ。
つっても、論理的な初心者が知りたいのは「何故タイムラグがあるのか?」ってことだよな?
アフィリエイトのタイムラグ
誰だって精魂込めて書いた記事を、いますぐ誰かに読んで欲しーだろうし、欲を言えば、いますぐ「収益」も欲しーよな?
しかし、そうは問屋が卸さねー
何故なら、アフィリエイトで収入を得たいと考えてるのは自分だけじゃねーからな
つまり、「競争相手」も精魂込めて記事を書いてるわけよ
ほんで、「どの記事が優良なのか?」ってのはグーグルの旦那に委ねるわけだろ?
だから、タイムラグがある。
分かりやすい表現をするなら、どの記事を上位表示するのかグーグルの旦那も悩んでるってわけだ
この辺りは色々あるが、まあ、今のところは「そういうもんなんだ」って事にしておいてくれ
で、グーグルの旦那が裁定を下すには3か月くらいの時間が必要ってことだ
つまり、いま書いてる記事が日の目を見るのは3か月後ってことになるわけよ.....最低でも
したがってだな、その期間を待てない「せっかちアフィリエイター」はアフィリエイトが続かないというわけだな。
アフィリエイトで稼ぐには?
だが、結局のところ「せっかちアフィリエイター」は損をする。
説明した通りだが、アフィリエイトの性質を考えると、「タイムラグ」を乗り越えた先にしか収益は発生しない
よーするに自分との我慢比べだ
アフィリエイターの我慢
- タイムラグに負けない我慢
- 無収入でも記事を書く我慢
- 誰も見てくれないのに記事を書き続ける我慢
詰まるところ、アフィリエイトで収入を得るには、いかれポンチしか続かねー道のりがあるわけよ
逆に言うと、アフィリエイトで収益をあげてる奴らは漏れなくいかれポンチと言えるよな
だから、君がアフィリエイトで結果を出したいならイカれる必要があるってわけよ
イカれずにアフィリエイトを続ける方法
しかしだ、イカれた君を心配する両親のことを想像してくれ
イカれるわけにはいかねーよな?
ならば

それは、きっちり計画を立てて記事を書くって極意だ
ブログ記事を書くヒント
例えば、君が「iPhone」についてのブログを書くとするよな?
すると、「iPhone」だけで数十記事の関連ワードがあるわけよ...つまり、「iPhone」について数十記事も書く事が出来るわけだ
関連ワードは、「関連キーワード取得ツール」を使えば明白で、誰にでも門扉が開かれているんだぜ?
こんな感じだ
要するに、書くべきことは山のようにあるわけで、アフィリエイトが続かねーはずがねーんだ
しかし、これには最大の問題がある

アフィリエイトで収入を得る最大の奥義「知識」
それじゃあ、ここから「本質」を話していこう
少々厳しい事を言うかも知れねーが、アフィリエイトで稼ぐための原則を知っておく必要があるから我慢してくれ
まず、思い付きではじめたアフィリエイトは
「続かねー」し「稼げねー」
そりゃ、まぐれ当たりもあるだろうが、本質を理解してねー以上、次はない
じゃあ、結局はどうすればいいのか?
アフィリエイトは
「記事よりも知識を仕入れる事が先だ」
もし、iPhoneの記事を書くなら、「iPhoneのエキスパート」を目指すこと
もっと言えば、未来のiPhoneについて熱く語れるくらいのオタクになる事で勝利する
もう分かったよな?
そのジャンルにおいては誰にも負けない知識を身に付ける事が、アフィリエイトで収入を得る方法だ
だから、こういう順番が正解となる
この順番を守れば良いんじゃねーの?知らんけど
つ―ことで、スーザン様にまとめてもらうぜ
アフィリエイトが続かない人に贈るスーザン的まとめ

参考になったかしら?
ということで、私から記事のまとめを説明するわ
早速まとめるわよ
この記事のまとめ
- アフィリエイトを続かせるには「計画性」が重要
- 読まれない、収入にならないのは当然だと割り切る
- 記事の執筆は貯金と同じで、気付いたら財産が増えている
- そんな感じ
この辺が本質よ

おまけ


-
-
【必読】アフィリエイトに必要なツールはこれだけ!おすすめ「ASP」も紹介
ヒデキチオイッス!!ヒデキチだ 俺がブログやアフィリエイトで使ってるツールや、登録してるASPを紹介するから、これを参考に稼ぐんだぜ スーザンよく見ると、一般的なブロガーやアフィリエイターなら誰もが使 ...
続きを見る
このサイト「ヒデブロ」で使ってるワードプレステーマは、「ブロガー」「アフィリエイター」に人気の「WING(アフィンガー5)」です。
ワードプレステーマで迷ってるならオススメです